完全に個人手配の「海外ひとり旅」は
フライトの予約、宿の予約、現地での旅程決め
移動手段の決定、ご飯食べる場所など
全手配を1人でやらないといけません。
それが”ひとり旅の醍醐味”でもあるのですが
初めてのひとり旅の場合、不安があるもの確か。
そんな時に便利なのが旅行会社主催の
「ひとり旅限定ツアー」!!
1人参加が参加条件なので全員1人。
女性限定のひとり旅ツアーなんてのもあります。
最近の海外旅行ブームで
「ひとり旅限定ツアー」の需要も大幅に拡大中とか。
今日は「ひとり旅限定ツアー」に
参加する9つのメリットと、
おすすめの旅行会社を厳選して3社を
合わせてご紹介したいと思います!!
目次
旅行会社主催の海外ツアー「ひとり旅限定ツアー」9つのメリット
①1人の時間が持てる
海外ツアーとはいえ「ひとり参加限定」
なので1人時間がしっかりとれることが
最大の魅力かなと思います。
日中は皆と行動を共にしても
お部屋は1人確約がほとんどなので
ホッとできる時間がもてると気軽ですよね♪
バスルームを独占して
気を使わずに熟睡できちゃう。
オンとオフ…みたいな感じで
マイペースに無理なく参加できる
スタイルだからこそ年々需要が
伸び続けているのだと思います。
ツアーによっては現地のバス移動で
「1人2座席確約」のツアーもあるので
初対面の人に気を使って無理に会話
しなくでも良いのはありがたい(^-^)
車窓からの景色を眺めて
スリの心配もせずに
物思いにふける時間はきっと
旅の素敵な想い出になることでしょう(^_^)
②1人では行きずらいところに行ける
個人手配のひとり旅だとアクセスしにくい
観光地って諦めることが多いです。
現地発着のオプショナルツアーに参加
という選択肢もあるのですが
自分だけ1人だと疎外感を感じてしまわないか不安。。。
その点ツアーであれば疎外感を感じずに
ひとり時間も味わいながら
行きたかった観光地に行けるので
これは大きなメリットですね。
③夜ご飯を1人で食べなくても良い
個人手配のひとり旅で1番寂しいのは夕食。
ちょっとお洒落して行ってみたい
レストランに臨んでみても
カップルやグループしかいなくて
「浮いた」経験が私にはあります(笑)
念願のレストランだったのに居心地悪くて
残念な思いをしました。
特に欧米諸国(特にヨーロッパ)は1人で
夕食する文化自体があまりないので、まぁ…浮きます。
ツアーだと1人では行きにくい
レストランにも連れて行ってもらえるし
他のツアー参加者と気が向いた時だけ
お喋りを楽しみながら夕食を楽しめるし
これも大きなメリットと言えます。
④ツア―参加で危険な思いをしなくても良い
海外ツアーって「添乗員付き」と
「フリープラン」とあるのですが
「ひとり旅ツアー」はほとんどが添乗員付き。
移動もバスが多くスーツケースも預けられます。
食事もツアーに含まれていることが多いので
現金もあまり持ち歩かなくてすみます。
個人手配のひとり旅だと夜は出歩くのを控えたり
何かと警戒しながら過ごすことも多く。
夜のタクシーは勇気がいります。
ツアー参加は頼りになる添乗員もいるし
何かトラブルがあったらすぐに相談できます。
荷物に警戒しながら過ごす必要もなく
夜もバスでホテル前まで送迎してもらえるし
余計な神経を使わずに過ごせるのは
ツアーならではのメリットですね。
⑤1人時間はキープしつつ旅友ができる
現地での長距離バスの移動やお部屋は
ひとり部屋が多いので1人時間をしっかりキープ。
日中は気の合う人やバスの席が
近い人同士で気軽に声を掛け合ったり
自由時間に行動を共にすることもあるかも♪
ほどよい距離感を保ちつつ
ツアーが終わるころには素敵な
旅友ができているかもしれませんね(^-^)
⑥友達などと予定を合わせなくても良い
友達と行こうとしても予定や行先の希望が
合わなかったりして計画倒れになることも…。
その点「ひとり旅限定ツアー」だと
自分が好きな日程、予算、行先を選べるのも
メリットと言えます(^-^)
⑦移動でアワアワしなくても良い
個人手配のひとり旅って
空港からの移動とか、
電車やバスに乗ったりするのって
結構勇気いるしアワアワします。
タクシーに乗るのも「ボラれたら…」とか
「違うとこ行ったらどうしよう…」とか常にハラハラ…。
空港で「地球の歩き方」片手に
ドキドキな経験を何度もしています。
これは男女限らず当てはまることと思います。
このドキドキを楽しむのも旅の醍醐味なのですが
女性1人の場合「なんとしても安全を確保」
しないといけないので必死になることも(;・∀・)
そういったストレスから完全に開放されるのも
大きなメリットのひとつですね。
⑧英語が話せなくても大丈夫
ツアー参加の場合、英語が全く話せなくても大丈夫!!
心強い添乗員さんがいるので
困ったときにすぐ助けてもらえます。
なので語学力に自信がなくて…とか
英語圏以外の国を1人旅するのは躊躇…
なんて人にひとり旅ツアーはおすすめです(^-^)
⑨手配の手間が省ける
個人手配だと飛行機、ホテル手配はすべて自分。
それに加え、旅程をたてたり
移動手段やタイムマネジメントもすべて自分。
そこを「面倒!!」「時間がない!!」
「たて方が分からない…」
と感じる人にとって
ツアー参加はおすすめ。
もってこいですね(^-^)
海外ひとり旅デビューにおすすめの旅行会社厳選3社をご紹介
では次に海外ひとり旅デビューに
おすすめの旅行会社を厳選して
3社ランキング形式でご紹介しようと思います♪
1位:クラブツーリズム
クラブツーリズムさんは
「ひとり旅限定ツアー」に相当力を入れていて
今後も拡大するので注目度はかなり高いです!!
ひとり旅海外ツアーは
全コース添乗員同行!!
中には事前に「顔合わせ会」を実施し
参加者同士の交流の場もあったりするので
ひとり旅初心者には良いかもしれません(^-^)
スーペリアクラスのホテルや
ビジネスクラス向けツアーも多く
若い男女のみならず、中高年、シニアの利用者も増加傾向です。
2位の阪急交通社(トラピックス)に比べて
旅程が比較的ゆったりしてるのが特徴。
『女性限定ひとり旅』
『ひとり旅で行く!クルーズツアー』
『ひとりの贅沢』
『世界遺産ツアー特集』
『バス席1人2席利用ツアー』
などなど詳細検索が可能となっています♪
また『海外』『国内』『日帰りバスツアー』
と種類も相当豊富です。
思わず資料請求してしまいました(笑)

色々こだわりポイントが盛りだくさん♪
↓ ↓ ↓
「テーマ旅行」→「おひとり参加限定の旅」をクリック!!
資料請求はトップページの1番下部をチェック!!
2位:阪急交通社(トラピックス)
お手頃価格で行けるツアーが大人気!!
海外ツアーは根強い人気があります。
「おひとりさま参加限定」
「おひとりさま参加を優遇」
ツアーが用意されています。
全コース添乗員がつくので安心。
お部屋は
「おひとり様1部屋プラン」
「男女別相部屋プラン」
から選択できます。
ひとり旅はどうしても割高になりますが
阪急交通社(トラピックス)のは不思議と安い!!
例えばトルコ10日間129,800円とか!?
モロッコ10日間220,000円とか!?
フライト、ホテル、食事、観光付きで
この価格はかなり安いと思います♪
この金額…個人手配より安いのではないかな。
しかもツアー内容がとても充実しているので
リピーターが多いことが特徴です。
ホテルやレストランはスタンダードタイプが多め。
どちらかというと若者の利用率が高いです。
また添乗員の評判の良さも口コミで広がっています。
3位:JTB(ジェイ・ティー・ビー)
老舗で根強い人気。
少し割高感はあります。
「ひとり旅専用の海外ツアー豊富」
です。
専用車・専任ガイドが案内してくれる
ツアーもありマイペースに安全に
ひとり旅が楽しめるプランもあります。
長距離バス移動は1名で2席利用の
気遣いがとっても嬉しいですね(^-^)
まだまだあるぞ!!ひとり旅ツアーに参加できる旅行会社
ここから紹介する3社は
「ひとり旅限定」ツアーではないのですが
ほぼすべてのツアーが1人参加OK。
人気の大手なのでご紹介してみます。
AB-ROAD(エイビーロード)
ありとあらゆる旅行会社の情報を
まとめて掲載しているので情報量はピカいちです!!
ある特定の国だけ取り扱うマニアックだけど
その国に関してはエキスパートな旅行会社
もあるので検索してみると
新しい発見があったりして楽しいです。
たまに激安ツアーに遭遇するのも
エイビーロードならではです。
↓ ↓ ↓
※海外旅行テーマ別旅行一覧の「ひとり旅」をチェック!!
H.I.S(エイチ・アイ・エス)
言わずと知れた海外ツアー旅行で
知らない人はいないくらい有名な
H.I.S(エイチ・アイ・エス)。
①パケージツアー
②航空券+ホテル
③添乗員同行ツアー
すべてにおいてプランがめちゃくちゃ
多いのでどこまで自分がサポートを
必要とするかによって選べるのが
おすすめポイントです(^-^)
お正月など特定の期間を利用して
激安ツアーの販売をしたりするので
大学生や若者に大変人気が高いです。
20代でひとり旅デビューなんて時に
H.I.S(エイチ・アイ・エス)さんの
ツアーは気軽に参加できておすすめです。
↓ ↓ ↓
※「海外ツアー」→「テーマから探す」→「海外一人旅」をチェック!!
日本旅行
大手なのでやっぱり人気。
ひとり旅専用の海外ツアーがあるわけでなく
特集として組まれている感じです。
基本料金にプラス1人部屋料金を
加算して参加するスタイルなので
参加者全員がひとり旅という感じではないです。
「ひとり旅特集」にはお役立ち情報も
盛りだくさんなので公式サイトの
掲載情報はおすすめです。
↓ ↓ ↓
※海外ツアーの「テーマ別特集:ひとり旅」をチェック!!
近畿日本ツーリスト
こちらも、大手なのでやっぱり人気。
日本旅行さんと同様、ひとり旅専用の
海外ツアーがあるわけではありません。
なので他社に比べると「ひとり旅」専用の
海外ツアーは充実度が劣ります。
価格も若干高め。
ですが航空会社やホテル指定が多いので
希望に合ったプランを立てやすいのが
おすすめポイントです。
まとめ
いかがでしたか。
クラブツーリズムさんの統計データによると
2016年に国内・海外の「ひとり参加限定」
の旅に「初めて」参加した人数は
合計11,500名にのぼるとか!?
今後ますます増加傾向にあるようです。
「今年こそ1人旅デビューしたい!!」
なんて人にまずは旅行会社主催の
「ひとり旅限定ツアー」に参加してみるのも
楽しい選択肢の1つかもしれませんね(^-^)
海外ツアーだけでなく国内ツアーも
充実してるので、まずは国内デビューも
いいかもしれません♪