こんにちは、Licoです(^-^)
私の第2の故郷オーストラリアのパース「女1人旅ルポ⑧」です。
これから西オーストラリア州のパース(Perth)に
住もう!!もしくは旅行で滞在しよう!!
と思っている方へ。
どこに住もうか?
おすすめの街はあるのか?
迷いますよね…。
パースに留学経験のあるLicoが個人的に1番おすすめなのは
スビアコ(Subiaco)というお洒落な街です。
今日はスビアコ(Subiaco)の魅力を
画像付きで徹底解説してみます!!
スビアコ(Subiaco)ってどんな街?
スビアコ(Subiaco)はパース駅から西へ約4km。
電車だと3駅という近さ。
カフェやレストランが立ち並び
週末にはウィークエンドマーケットも開催され
地元のオージーだけでなく観光客で賑わいます。

スビアコ駅目の前にあるお洒落なスーパー

駅前のカフェ

駅前のカフェやパン屋さん
かつてはヨーロッパ(主にイタリア)からの
移民が移り住んだ街で
住宅街はヨーロッパと聞いて想像するような
お洒落な街並みがとっても素敵です♪
メインストリートの様子は以下。
私がスビアコ(Subiaco)をおすすめする9つの理由
パース(Perth)に住むor旅行で滞在するなら
スビアコ(Subiaco)をおすすめする9つの理由は以下。
・パース駅から近い(3駅で乗り換えなし)
・安いスーパーが多く生活に困らない
・銀行もたくさんある
・カフェやレストランもたくさん♪
・週末のマーケットで新鮮な野菜や果物が買える
・街並みがキレイでお洒落
・住宅街なので緑が多い
・夜は静かで安全なエリア
・日本食スーパーもある
パース駅から近い(3駅で乗り換えなし)

スビアコ駅のホーム
なんといってもパース駅から近い!!
アクセス抜群ですよね。
ダウンタウンまで4kmなので
歩こうと思えば歩けてしまう距離も素敵。
【関連記事】
安いスーパーが多く生活に困らない

スビアコ駅すぐにある新鮮な野菜や果物がずらりと並ぶスーパー♪
スビアコはコンパクトな街ながら
スーパーがとっても多いのです。
中には中国人が経営する
新鮮でとっても安いスーパーも♪
地元のオージー達も御用達で生活費の節約になります。
【関連記事】
銀行もたくさんある

銀行

銀行
メインストリート沿いに多くの銀行が点在。
住むとなると現地の口座を作ることもあるかと思いますが
スビアコだと困らないと思います。
またATMもそこら辺にあるので
旅行中の引き落としにも全く困りません。
カフェやレストランもたくさん♪

駅前のカフェ

お洒落なカフェ&レストラン

メインストリート沿いのレストラン

メインストリート沿いのお洒落なレストラン

カフェでくつろぐ人々
スビアコはメインストリート沿いに
お洒落なカフェやレストランが立ち並びます。
とってもグルメな有名店もあり。
オープンエアでコーヒーやアルコールも
楽しめるので街行く人を眺めながら
のんびりした時間を楽しめます♪
【関連記事】
週末のマーケットで新鮮な野菜や果物が買える

週末のマーケット

新鮮な野菜や果物も手に入ります♪
土曜日の午前中のみですが週末のマーケットもあります。
地元人だけでなく観光客でも賑わいます♪
新鮮な野菜や果物が安く購入できるので
週末の散歩がてらマルシェへ♪
なんて素敵なライフスタイルが送れちゃいます(^-^)
【関連記事】
街並みがキレイでお洒落

スビアコの街並み

スビアコの街並み

スビアコの街並み
ヨーロッパ人が作った街なだけあって
色々オシャレです。レンガ調が多い印象♪
住宅街なので緑が多い

スビアコの住宅街

スビアコの住宅街

スビアコの住宅街

スビアコの住宅街

スビアコの住宅街

スビアコの住宅街。空が青くて広い~~♡

猫発見。デカい!!
メインストリートを1本裏にはいると
そこは閑静な住宅街。
並木道の緑が大変美しく
家の庭には花が咲き乱れ
歩いているだけで幸せな気持ちになれる街です。
夜は静かで安全なエリア

夜は結構早いスビアコです。

週末21:00頃のメインストリート

空いてるお店もまばら
住宅街なので夜は静か。
でも治安に問題はありません。
日本食スーパーもある

スビアコ駅から5分のところにある日本食スーパ―「不二マート」

品揃えもとっても豊富
スビアコ駅近くに日本食スーパーもあります。
品数が豊富なので生活に必要なものは
すべて揃えられます。
【関連記事】
スビアコ(Subiaco)に住むデメリットは?
ではデメリットはあるのか?
以下2つかな。
賃貸料金が比較的高め
賃貸料金が比較的高めと聞きました。
住宅街なので一軒家が多いです。
だから必然的に一軒家の一室をシェアという
スタイルが多くなります。
ですが最近は開発がすすんでいて
マンションなども立ち並ぶようになりました。
海沿いではない
パースに住むならオーシャンビューor海の近くが良い!!
という人は残念ながらスビアコ(Subiaco)は
向かないかもしれません。
というのも海まで歩いていける距離ではないからです。
スビアコは街の雰囲気を楽しんだり
便利な生活を送りたい方向けです。
車があれば問題ないです。
シティビーチまでは10分で行けます。
公共交通機関でいける1番近いビーチは
コテスロービーチでスビアコ駅から9駅で行けます。
まとめ
いかがでしたか。
外食代がとっても高いパース(Perth)なので
自炊できる環境は欲しいところ。
何といってもスーパーが充実しているのは
ありがたいなと感じます。
そしてパース(Perth)駅まで3駅なのもポイント高し♪
お洒落なパースステイを楽しまれたい人は
是非スビアコ(Subiaco)をおすすめします(*^-^*)
【パース旅行まとめ記事:これさえ読めば大丈夫!!全記事リンク付き!!】