
①First Class Lounge No.9(国内線)
②First Class Lounge No.37(国際線)
【ターミナル2】(ANA、中国南方航空など)
③First Class Lounge No.66(国際線)
④First Class Lounge No.69(国際線)
⑤First Class Lounge No.76(国内線)
⑥China Eastern Plaza Premium Lounge No.77(国際線)
【プライオリティパスお役立ち記事】
目次
「プライオリティパスラウンジNO.37@上海空港」の利用可能エリア
ラウンジNO.37は出国手続きを終えた
(保安検査後)
「プライオリティパスラウンジNO.37@上海空港」の行き方
▼保安検査を通過後、左側に歩くと
すぐ右手に37のサインが見えてきます。
▼そのすぐ先にラウンジがあります。
結構見落としがちなので注意です。
▼歩く歩道に乗った時点で行き過ぎ
なのでご注意くださいね。(私です)
▼入口もあまりラウンジっぽくないですが
サインはしっかり「THE VIP LOUNGE」!
プライオリティパスで「」潜入ルポ!
受付を済ませ早速中へ潜入~!
ラウンジの利用時間
同伴者料金
同伴者利用料金は27ドル/人
ラウンジエリア
▼ラウンジエリアは黒皮のソファで統一。
外を見ると離陸する飛行機が見え景色よし。
▼平日の夕方でしたが結構混み合っていて
賑やかでカジュアルな雰囲気です。
▼トイレは…うーん、私は利用しませんでした(^_^;)
ちなみにシャワールームはありません。
飲食コーナー
▼飲食コーナーは結構充実していましたよ。
▼缶ビール、ミネラルウォーター、ジュースetc.
▼ワイン類もありましたし、私は
スパークリングをいただきました♪
▼ホットミールもあり焼きそば、野菜炒めに
▼チャーハン、カレー炒めなど。
▼冷えたサラダやサンドイッチ
▼カップラーメンやパン・スナック類もあり。
▼スイーツ類が豊富でしたね(*^^*)
▼このときお腹めちゃくちゃ空いてて
第一弾はホットミール。普通に美味しい。
▼第二弾はおつまみとスパークリングお代わり。
▼第三弾はスイーツと青島ビール(笑)
とたらふくいただき帰りの機内は爆睡でした。
プライオリティパスで「ラウンジNO.37@上海空港」潜入ルポまとめ

ご飯は普通に美味しかったけれど、キレイさや、ゴージャスさはあまり求めないほうがよいラウンジでした。でも大きな窓からは飛行機が眺められて、空港好きには堪らないロケーションです。再度ですが、プライオリティパスで利用可能なラウンジは以下です。
この中で1番人気は「ターミナル2の豪華絢爛なラウンジNo.77」だそうで…次回は是非!利用してみたいと思います(*^^*)
①First Class Lounge No.9(国内線)
②First Class Lounge No.37(国際線)
【ターミナル2】(ANA、中国南方航空など)
③First Class Lounge No.66(国際線)
④First Class Lounge No.69(国際線)
⑤First Class Lounge No.76(国内線)
⑥China Eastern Plaza Premium Lounge No.77(国際線)
今回利用したのは、上海浦東国際空港(PVG:Shanghai Pudong International)内のターミナル1(国際線)にある
First Class Lounge (NO.37)
結構、大衆的なラウンジだったのですが(^_^;)お酒飲めたし、ご飯いっぱい食べれました。
ちなみに上海浦東空港(PVG)には、プライオリティパスで利用できるラウンジは、国際線/国内線あわせて全部で6ヶ所あります。今回はターミナル1にあるNo.37のご紹介です。JAL利用だとターミナル1、ANA利用だとターミナル2から出発です。