【マレーシア】KLおすすめ人気お土産11選!!スーパーで買える激安品中心♪ | Style Lico♪

マレーシア:クアラルンプール(KL)
「夫婦旅ルポ㉖」です。

今日はスーパーを中心に
男性にも女性にも喜ばれること間違いなし!!
「人気おすすめばらまき土産」を大公開!!

どの国に行ってもスーパーは最高に楽しい!!
必ず立ち寄ります。食の宝庫ですからね。
その国の食文化がもろ垣間見れます♪

そんなスーパーを中心に
マレーシアでしか購入できない
マレーシアならではのお土産を
ガッツリご紹介します!!

【KL旅行♪全記事リンク付まとめ記事】

①オールドタウンホワイトコーヒー

マレーシア おみやげ おすすめ 定番 人気 クアラルンプール KL 安い マレーシア おみやげ おすすめ 定番 人気 クアラルンプール KL 安い

まず何といってもおすすめなのは
オールドタウンホワイトコーヒー
(Old Town White Coffee)
レトルトコーヒ―です!!

マレーシア発祥のスタバ以上に有名な
カフェレストランでマレーシア全土に
200店舗近く展開しています。

そこでいただけるホワイトコーヒーの
レトルトバージョンです。

中身はスティックタイプになっていて
お湯を注ぐだけで出来上がりなのですが
これがめちゃくちゃ美味しいです。

モカ味、ミルク入り、砂糖少なめなど
色々種類があり選べます。

個人的にはモカ味が1番おすすめ!!
ココアのような味わいです♪
あ、ちなみにどれも基本甘いです。

25g×15袋入りで11.99RM(約336円)

安い!!(※スーパーにより値段少し異なります。)

まずはマレーシア旅行中に
オールドタウンホワイトコーヒーに
立ち寄ってみるのもおすすめです!!
カヤジャム入りカヤバタートーストもいただけます♪
以下、詳細記事。

【関連記事】

②BOH TEA(ボーティー)

マレーシア おみやげ おすすめ 定番 人気 クアラルンプール KL 安い マレーシア おみやげ おすすめ 定番 人気 クアラルンプール KL 安い

マレーシアで1番飲まれている
国民飲料??のBOH TEA(ボーティー)も人気!!

豪華列車で世界的に有名な
オリエント・エクスプレスでも提供される
マレーシア発祥の由緒ある紅茶ブランドです。

普通のティーバッグタイプもあるのですが
それ以上にマストバイ!!なのが
お湯を注ぐだけで出来上がりな
スティック状のパウダータイプ♪

なかでもジンジャー入りが人気。
パッケージに大きく「Ginger」と表示されています。

濃厚で甘~いのですが、ジンジャーの
味がしっかりしてジワジワと体が芯から温まります。

それにしてもマレーシアの飲み物は甘い!!
飲み過ぎに注意!!

12袋入りで15.49RM(約434円)

③カヤジャム

マレーシア おみやげ おすすめ 定番 人気 クアラルンプール KL 安い マレーシア おみやげ おすすめ 定番 人気 クアラルンプール KL 安い

忘れてならないのはカヤジャム!!
こちらもマレーシアの定番国民食です。

ココナッツに卵、砂糖を加えて
煮詰めたジャムでココナッツの香りが
めちゃして本当に美味しかったです。

帰国後はベーグルにカヤジャムと
バターをつけてカヤバタートースト
として美味しくいただきました。

激うまでした(*^-^*)

食べたことがない人にとっては珍しく
喜ばれるお土産であると思います(^-^)

サイズやブランドによりますが

大体6~10RM(約168~348円)

④ペナンホワイトカレーヌードル(レトルト麺)

マレーシア おみやげ おすすめ 定番 人気 クアラルンプール KL 安い

2016年インスタントラーメンの口コミサイトで
1位に輝いたマレーシア生まれの

ペナンホワイトカレーヌードル
(Penang White Curry Noodle)

ということでこれは買わないとと
いそいそと購入してみました。

中身はレトルト麺、スープの素
カレーペースト、ココナッツの粉末が
入っていてまろやかながらスパイシーなお味。

相当期待して帰国後にいただいたのですが
個人的には魚介の香りが強すぎて微妙でした。

今となっては日本でも購入できますが
トムヤムクン、ミーゴレン(マレー風焼きそば)
の方が美味しいと思います。

でもネタにはなりそう!!

4袋入りで7.8RM(約218円)

⑤ラクサヌードル(レトルト麺)

マレーシア おみやげ おすすめ 定番 人気 クアラルンプール KL 安い

このふざけた画像しかありませんでした(^^;)こんな感じで1袋ずつ購入できます。

他にもいろいろ種類豊富です。

マレーシアといえば国民食の定番「ラクサ」
そのクサヌードルのレトルト麺が種類豊富です!!

どれを選んだらいいか分からないくらい。
乾麺だとかさばるけれど軽いし、
ばらまき土産におすすめ(^-^)

値段はピンキリですが

大体1袋3~5RM(約84~140円)

⑥ラクサの素(ペースト)

マレーシア おみやげ おすすめ 定番 人気 クアラルンプール KL 安い マレーシア おみやげ おすすめ 定番 人気 クアラルンプール KL 安い

本格的なラクサということであれば
ペースト状のラクサの素もたくさんあります。
お湯を混ぜて煮込むタイプ。

麺と具は日本のスーパーで購入できるもので大丈夫。

大体5RM前後(約140円)

⑦バクテー(肉骨茶)の素

マレーシア おみやげ おすすめ 定番 人気 クアラルンプール KL 安い マレーシア おみやげ おすすめ 定番 人気 クアラルンプール KL 安い

マレーシアで有名な国民食の1つ
バクテー(肉骨茶)の素もスーパで購入可能です。

様々なタイプの生薬(漢方)を
お湯で1~2時間煮込むタイプです。
具は豚肉が中心なので日本で購入可能です。

独特の味わいなので好き嫌いあるかもですが
滋養強壮や冷えに効くので女性向けかも(^-^)

大体1袋6RM前後(約168円)

スープとして出来上がっているものだと
16RM前後(約448円)

⑧本格インドカレー(レトルト)

マレーシア おみやげ おすすめ 定番 人気 クアラルンプール KL 安い

マレーシアはマレー人、中国人、インド人
が共生する多民族国家。

なので本格的なインド料理もいただけます。
そんなインド人が住むマレーシアで
購入できちゃう本格レトルトインドカレー
喜ばれるお土産の1つです(^-^)

だいたい1パック5RM前後(140円)

⑨マレーシアの隠れた人気NO.1お土産:なまこ石鹸

マレーシア おみやげ おすすめ 定番 人気 クアラルンプール KL 安い

マレーシアで実は超有名なのがなまこ石鹸!!
ランカウイ島の万能薬として
古くから親しまれてきました。

保湿効果が抜群で女性に喜ばれるお土産です。
パッケージも可愛いので思わず買いたくなります。

決して値段は安いとは言えないかもですが
チャイナタウンのセントラルマーケットに
専門店があったのでそこで購入しました。

手のひらサイズで1個12RM(約336円)

クリーム・ジェルなど種類も豊富です。

【お店情報】
ニルマラ・サリ(Nirmala Sari)1階店舗
03-2094-2444
10:00-22:00
定休日なし(現金のみ)

ニルマラ・サリ(Nirmala Sari)外観

⑩ココナッツオイル

ニルマラ・サリ(Nirmala Sari)

こちらもチャイナタウンの
セントラルマーケットで購入しました。

純度100%のマレーシア産で美容用の
オーガニックココナッツオイル

本格的パッケージで少~し値段高め(^-^)
品質に間違いのない超良品です。

ココナッツオイルは顔、全身、髪の毛など
どこにつけてもOKで万能なので
女性が喜ぶこと間違いなし!!

ニルマラ・サリ(Nirmala Sari)

3個セットで1個40RM(約1120円)
単品だと1個48RM(約1344円)

【お店情報】
Daionica(1階店舗)
10:00-22:00
定休日なし(クレジットカードOK)
https://www.daionica.com/
※スリアKLCC(ショッピングモール)
にも店舗展開しています。

マレーシア おみやげ おすすめ 定番 人気 クアラルンプール KL 安い

Daionica外観

セントラルマーケットまでのアクセスは
以下の記事を参照ください(*^-^*)

【関連記事】

⑪スターバックスタンブラー

マレーシア おみやげ おすすめ 定番 人気 クアラルンプール KL 安い

スタバグッズコレクターに堪らないのが

「マレーシアでしか購入できないタンブラー」

「KUALA LUMPUR」と表示され
KLタワーとツインタワーが描かれた
ベタベタなタンブラーです。(笑)

こちらは各スタバ店舗(空港にもあり)で購入可能。
ブラっと立ち寄ってみるのもいいかもです♪

値段は55RM(約1,540円)

おすすめばらまき土産が購入できる人気大型スーパー4店

これまで紹介したお土産の多くは
大型スーパーで揃います。

人気スーパー4店舗をすべて回ったので
別記事でまとめています。

すべてKL随一の繁華街ブキッビンタンなので
アクセス抜群だし、半日~1日あればすべてまわれます♪

【参考記事】

マレーシアばらまき土産まとめ

いかがでしたか(^-^)

マレーシアならではのお土産というのが
やっぱり1番のおすすめポイント!!

マレーシアは食文化が本当に面白い。
スーパーをぶらぶら歩くだけでも楽しいです♪
旅行に行かれた際の参考になれば嬉しいです(*´▽`*)

Share

  • Add this entry to Hatena Bookmark

Follow Me