こんにちは、Licoです(^-^)
「香港2泊3日弾丸ひとり旅ルポ⑰」です♪
今日は現地のグルメ評論家が太鼓判を押す
1963年創業の「有名老舗店」
『彌敦粥麺家』
(ネイドンジョッミンガー)
(Nathan Congee and Noodle)
さんのお粥をご紹介します♪
香港一の観光メッカ
MTR尖沙咀(チムサーチョイ)駅の隣の駅
佐敦(ジョーダン)駅から徒歩すぐ。
尖沙咀駅から歩いていくこともできます♪
朝から満席でしたよ~
では早速、食ルポしてみます!!
【これさえ読めば大丈夫!!香港旅まとめ記事(全記事リンク付)】
『彌敦粥麺家』(ネイドンジョッミンガー)の食ルポ

『彌敦粥麺家』(ネイドンジョッミンガー)さんの外観
場所は佐敦(ジョーダン)駅
B1出口から徒歩4分。
彌敦道(ネーザンロード)を
油麻地(ヤウマティ)駅方面(北)に向かって数分。
東側に入った西貢街にあります。

彌敦道(ネーザンロード)
ノボテル・ネイザンロードホテル
(Novotel Nathan Road Kowloon Hong Kong)
の向いです。
外観は昔ながらの定食屋さんのよう。
日曜日の朝8:00に着いたらほぼ満席でした。

ほぼ満席…!!
お店にはいって人数(1人)を伝え
案内された席に座ります。
店内は30~40席ほどで結構こじんまり。

1番奥のボックス席に案内いただきました。
なかなかローカルな雰囲気漂ってます。
異国情緒を味わうには最高の場所!!
といいつつガイドブックに載っている
有名店なので日本人もチラホラ。
相席は当たり前のようです。
私は4人かけのボックス席に
案内してもらったのですが、その後
これまた1人旅の日本人男性と相席になり
旅の一期一会を楽しみました。
しかもこの旅で唯一自分が写っている
写真を撮ってもらうことができました♪

記念すべき1枚!!私です。(笑)
英語も通じません。
でも日本語メニューあるので指差しでOK。

メニューの一例

メニューの一例

種類が限られるけれど日本語メニューあり。
私がオーダーしたのは
るるぶ香港 マカオ’18超ちいサイズ (るるぶ情報版海外)
で紹介されていた
「鮮滑雞粥(鶏肉入り粥)」
46HK$(約690円)
るるぶの以下の画像を指さしして
オーダーしました。
ちなみにその上のがこのお店で有名な
「美味鮑片粥(アワビ粥)」です。

※ガイドブック「るるぶ」さんより画像をお借りしています。
後で気づいたのだけど
私がオーダーしたお粥は
テーブルに置いてあるメニューにはないっぽいですね。
「鮮滑雞粥(鶏肉入り粥)」
すぐ運ばれてきました。

運ばれてきたままがこの感じ。
むむむ、なんだか画像と違うぞ(笑)
とややがっかりしましたが
気を取り直して早速いただいてみました。
うーん、味は間違いないですね♪
だしがしっかり効いていて
さっぱりなのにとても濃厚です。
お米の濃度は結構あります。
とろとろに煮込んであるので
「とろみ」が出ています。
塩加減もなかなか良いです。
あとショウガが結構効いているので
食べていると軽く汗ばんできます。
めちゃ胃腸があたたまります(*^^*)
画像にはなかったネギは下の方に
少しはいっていました(笑)
量は丁度1人で食べきれる量です。
あと「揚げパン」(約150円)おすすめ!!
お粥につけて食べると
めちゃくちゃ美味しいです!!

揚げパンをつけて食べると最高!!
実は「くどいかな、食べきれないかな」
と思ってオーダーしなかったのですが
向かえに座った日本人男性が頼んでいて
お裾分けしてくれたのです。
(ありがたや、ありがたや)
もう美味しさ倍増でした。
少し遠慮しちゃったけれど
もう少しいただけば良かった(笑)
お陰様でとっても美味しく完食しました!!
次回は絶対「揚げパン」オーダーします。

日本人男性に揚げパンを1皿お借りしてなんちゃって「出来上がり画像」撮らせてもらいました(*^^*)
オーダーからお会計までの流れ

テーブルにこのような紙が置かれるので明朗会計です(^-^)レジで支払えばおしまい。
オーダーからお会計までの流れですが
普通の飲食店と同じです。
席でオーダーするとテーブルに
金額がかかれた紙が置かれるので
食べ終わったらそれをもって
入口付近のレジでお会計です!!
『彌敦粥麺家』(ネイドンジョッミンガー)に行ってきたまとめ

店の前に並べられたピータンの山。
ということで
『彌敦粥麺家』(ネイドンジョッミンガー)
朝粥の食ルポでした(^-^)
粥(Congee)はかなり食べ歩いてますが
ここのは濃厚でとても美味しかったです(^-^)
お財布にも優しいし
二日酔いにも効きそう(笑)
あっという間にペロリといけちゃいます。
胸にもお腹にも残らず健康的♪
朝食代わりにとてもおすすめです。
店員さんの愛想はとりわけ良くないのですが
だからと言って不快感は一切なし。
天然なありのままの接客でした(笑)
それでいいのよ、いいのよ(*^-^*)
店内はゆっくりできる雰囲気ではないので
食べたらすぐお会計が良い感じです。
ちなみに粥がメインの
『彌敦粥麺家』さんですが
「鮮蝦雲呑麺(海老ワンタン麺)30HK$(約450円)」
と、お値段はりますが
「美味鮑片粥(アワビ粥)180HK$(約2700円)」
も鉄板メニューで有名だとか。
次回は是非そちらも
いただいてみたいと思います(*^^*)
「るるぶ香港 マカオ’18超ちいサイズ (るるぶ情報版海外)」
「まっぷる 香港 マカオ mini (まっぷるマガジン)」
にも掲載されています。
『彌敦粥麺家』(ネイドンジョッミンガー)のお店情報・行き方はこちら
名称 | 『彌敦粥麺家』(ネイドンジョッミンガー) 英語/(Nathan Congee and Noodle) |
住所 | 佐敦西貢街20號 英語/11 Saigon Street, Jordan, Hong Kong |
営業時間 | 7:30-23:30 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 2771-4285 |
参考URL | http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/restaurant/10333722/pict/ |
【アクセス地図】