
【関連記事】
目次
「O’s House(オズハウス)」外観・店内の様子
▼外観は結構年季のはいった雰囲気。
▼看板が萌えポイント。
▼車は4台位停められます。
▼開店と同時に満車になるので
その場合は、向かいのコインパーキングへ。
(30分100円かかります)
▼入口はウッディーな感じ。
客層はほぼローカルで観光客らしき人は
見当たりません。観光客の私達は(主人と)
「なんだか穴場見つけちゃったね♪」
と期待が膨らみます。
▼店内もシックなダークブラウン調です。
▼席はすべてテーブル席で全部で30席ほど。
▼天井も素敵。
12:00オープンのはずが11:30過ぎには
空いていました。
「予約していますか?」と聞かれ
していなかったのですが、たまたま
予約キャンセルした人がいて座れました!
なんてラッキー!!!平日なのに混んでいる…。

1番人気のおすすめメニューは「ステーキランチ」だ!!
▼ランチタイムのメニューはとてもシンプル。
・すきやきランチ(1500円)
・ステーキランチ(2300円)
のみ。すべて税込み価格です。
サラダ、スープ、ご飯orパン、
コーヒーor紅茶込みです。
▼サラダがサーブされました。
野菜シャキシャキでドレッシング手作りです。
酸味と甘味がきいてて美味しいです。
もうすでにチェーンのステーキハウスとは
一線を画しているのがわかります。
▼スープはコーンではなく和風。
きのこ、ワカメが卵とじされています。
▼さてステーキソースがサーブされました。
和風のしっかりした味のソースとお好みで
ガーリックペースト、マスタードです。
▼そして待ちに待ったステーキ!
美味しそう♪
こちらテンダーロインです!
200g強とあったので170~180gかな。
▼レア、ミディアムレア、ウェルダン
など焼き具合が選べます。
奥のがウェルダンです。
▼ソースをかけてジュワーッとなじませます。
じゃがいもホクホクでした(^o^)
▼レアでお願いした私のステーキ。
とてもキレイな赤身が顔を見せてくれました。
食べてみて大満足!
臭みゼロ、お肉の甘みが口の中に広がります。
▼お肉の質が本当に良くてとろけそう。
お肉自体の味を楽しめるステーキでした。
柔らかさはピカイチ。
人工的な柔らかさではなくお肉本来の柔らさか。
本当に美味しい上品なステーキを
いただくことができました(*^^*)
▼食後はコーヒー。
こっちも妥協なしの美味しさでした。
「O’s House(オズハウス)」に行ってきたまとめ

こんなにお得にテンダーロインステーキが、いただけるのはランチタイム(2300円)のみです。夜は1人平均8000~9000円ほどかかる、高級なステーキハウスに早変わり。
安くとびきり美味しいステーキを食べたいなら、やはりランチタイムですね♪
事前予約可能なので、営業時間を確認の上、予約をしてから、行ってみてくださいね!
「O’s House(オズハウス)」のお店情報はこちら
名称 | O’s House(オズハウス) |
住所 | 沖縄県那覇市久米2-8-2 |
営業時間 | 12:00~14:00 17:30~21:00(LO)[月~金] 17:30~21:00(LO)[土] |
定休日 | 日・祝 |
電話番号 | 098-863-3120 |
参考URL | https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47001572/ |
【旭橋駅からオズハウスまでのアクセス地図】
「O’s House(オズハウス)」
ステーキ肉の質が素晴らしく絶品!と聞いたのでランチタイムに伺い、ステーキランチをいただいてきました!
私が沖縄で今まで食べた有名ステーキハウス、6店舗の中で断トツ1位で美味しかったです!
早速、ランチの食ルポしてみます!